市内

ホールの大ホール。
大舞台に立つ子ども達は、さぞかし緊張してることでしょう。
たけぽんの出演は
オープニングの全園児の合唱
年中組の歌と合奏
そして劇です。
オープニングは170人以上も舞台にいるので
探すのが大変でした。
大迫力!!歌ったあとに全園児で『はじめの言葉』
これは、最高のインパクトでした。
インパクトといえば
年長さんの合奏。
これが、相当なインパクトでした。
楽園チックな曲なので
楽器も南国っぽい感じにしようという先生方の
ナイスアイディア賞

普通の楽器の他に手作りの太鼓とか・・・
竹!長いのを横にして数人で太鼓のスティックでたたく。軽快な音が出ます。
しかも!!この曲は発表会始まって以来の初の試み
アンコールで2回もしました。
この素敵な発想は拍手もんです。
もちろん、うちのたけぽん君も頑張りました。
初めてのピアニー。
本人は、きちんと弾けないと申しておりましたが
ほぼ?みんなについて行ってるように見えました。
そして劇。『金のがちょう』
たけぽんは、金装束で「があがあ~」と木の幹から登場。
劇の最中にあくびをしてしまうほどリラックスして(笑)
伸び伸びとした演技ができました。
衣装がかわいいので記念にパチリ。撮っちゃいました
スポンサーサイト